姿勢よく座れるイスを牛乳パックで作ろう!!

こんにちは!ヨガのAzusaです🌼
お子さんの座り姿勢、気になりませんか?
まだ小さいと「姿勢よく座って」と言っても通じません💦
でも、親が姿勢よく座れる環境をつくってあげることはできます😊✨

座る位置が低く、膝よりも股関節が低いと…
背中が丸く、膝が離れます。
なんだか落ち着かないのか、座り方を変えたり立ち上がったり。

座る位置が高く、足裏が浮いてると…
こちらも背中が丸~くなっちゃいます。

膝下の高さと合った位置で、足裏が着地して座ると…
背すじシュッとしています。
本人も楽なのか、落ち着いて座っている時間が一番長かったです🎵

足の裏が地面に接地し、お尻の座骨が座面に着地して、背骨が自然なカーブを描き登頂部が真上を向く。
このポジションはとても大切です。
・内臓の働きが良くなる。
・脳への血流がよくなり集中力アップ。
・精神的に安定する。
・股関節の動きがよくなり、運動能力アップ。
などなど、お子さんにとっていい効果がいっぱい😍✨
それが、しかも牛乳パックでできちゃう🐮
作り方はシンプルなので、成長に合わせて作り直すこともできます🎵
1歳の子どもが自分で持ち運びできるぐらい軽いです🌼
とても丈夫なので、踏台にもできます😉
(ちなみに、85kgの主人が乗ってもびくともしませんでした👍)

実はこれ、私が所属しているA-yoga mind and body movement therapyのセミナーの1つで学んできたのです🎵
講師は理学療法士で、物理学の観点からアスリートのパフォーマンスアップを研究している鹿島藍さん。
この方も1歳のお子さんがおられるママさん🌼
やはり、幼児期からの姿勢が、後々の集中力や身体機能、運動能力、精神面に大きく関与しているそうです✨
子どもの今後にとても大切な姿勢が良くなるイスを、一緒に作りませんか??😊
詳細はコチラ
↓↓↓
【日時】
10/21(金) 10:00~12:00
※会場は13時まで使えるので、お弁当持ってきて食べてもらってもOKです。
【場所】
岡田公民館 和室1
【料金】
場所代¥720を参加した人数で割ります。(すでに3名いるので、¥250以下になります。)
【申込方法】
LINEで「永井梓」またはyuimaru_chita@yahoo.co.jpにご連絡ください📩
【準備物】
・1㍑の牛乳パック(ジュースでもOK)24個(開いて底を切った状態で)

※1人で「24個集めなきゃ💦」って思わなくて大丈夫!!
早めに参加のご連絡をいただければ、それに合わせて必要分をかき集めます😉👍
※「参加できないけど牛乳パック家にたまってるよ~」という方のご協力嬉しいです🎵
そちらもご連絡よろしくお願いいたします😊
・ガムテープ(布ガムの方が作りやすい)
・カラーガムテープ(自分の好きな色)
・ダンボール(30cm×30cmが2つ取れるぐらいの大きさ)
・ハサミ
・カッター
・ボールペン
・メジャー
・お好きなシールや飾り付けしたいもの
   (子どもとペタペタ貼るのも楽しいですよ🎵)

ゆ い ま る

愛知県知多地域を中心にベビーマッサージやヨガなどを開催し、親子・子育て仲間を結ぶ活動をしています。 「ゆいまる」は沖縄の言葉「ゆいまーる」から。 意味は「人と人とが手を結び助け合う」。 「ゆいまる」を通じて繋がった人たちが、助け合いながら楽しく、時には励まし合い子育てができるきっかけになったらいいなという想いを込めて。

0コメント

  • 1000 / 1000