10/24 ベビーヨガ ご報告

こんにちは!
ヨガ担当のあずさです😃

今回ご参加いただいた7名のうち、4名の方が『ゆいまる』初参加✨
興味を持ってご参加いただいたこと、「行ってみよう!」と一歩踏み出してくださったこと…
とぉ〜〜〜っても嬉しいです😍
人と人が繋がって、ニコニコ親子さんが増えるといいな💕
どんど〜ん広めてください😋

さてさて今回は
・なかなかハイハイしなくて〜
・ハイハイ期間が短くて〜
・立った時に親指が浮いてる〜
と心配されるお声を頂戴しました。

なので、それを盛り込んだ内容でプログラムを組みました🌟

ハイハイするときに手を着きます。
その手からの力は肩甲骨を経由して体感へ伝わります。
なので、肩甲骨の認識を明確にするべく、お母さんの温かい手で肩甲骨を触りま〜す❤️

「大きな栗の木のしたで」に合わせて上肢を動かしました。

股関節、膝の屈曲運動も大切🍀
「どんぐりころころ」に合わせて下肢を動かしました。

仰向けをなかなかしないというお子さんも、なんだか楽しそうに仰向けになって動いていましたよぉ〜😊🎵

ついでに足の指も触っちゃいます。
まだ軟骨が多い時期の足。
大切にしてあげたいですね✨
立つと親指が浮く子もいれば、土踏まずが落ちてしまう子も。
タイプ別でお話できるのも、少人数ならではかな〜🍄

後半はアクティブに動きました🐥
平衡感覚を養います。
後ろまわり〜
楽しんでそうなお子さんは、少しレベルアップ!!
親子で「できた〜!!」を共有できる、大切なひととき❤️

前まわり
サポートするお母さんも四苦八苦💦
慣れてきたら簡単ですから、またやりましょう!!

横まわり〜
最後はらぶらぶ❤️


次回は11/24(金)です。
ご参加お待ちしておりま〜す😊🎵

ゆ い ま る

愛知県知多地域を中心にベビーマッサージやヨガなどを開催し、親子・子育て仲間を結ぶ活動をしています。 「ゆいまる」は沖縄の言葉「ゆいまーる」から。 意味は「人と人とが手を結び助け合う」。 「ゆいまる」を通じて繋がった人たちが、助け合いながら楽しく、時には励まし合い子育てができるきっかけになったらいいなという想いを込めて。

0コメント

  • 1000 / 1000