6/12 ベビー&キッズヨガ ご報告
こんにちは🌟
ベビー&キッズヨガ担当のあずさです。
今回は初参加のお母さんから「足👣」についての質問をお受けしました。
足は身体の土台っ!!✨
ふふふ…
私、今回はちゃ〜んと持ってきてたんです!!
足の骨格模型。
持ってきといてよかった〜😄
子供の足の骨って、この模型みたいに全部硬いわけではないんです。
軟骨状態の骨もあるんです。
だからこそ、子どもの足の使い方、骨の認識の明確さが大切なんですよね〜👣✨
お母さんに足の骨を触ってもらったり。
お母さんの足の骨を触ってみたり。
キッズはまず興味を持つことが大切。
「なんだこれ?」
「なにかある〜!!」
で、骨の認識は充分です🍀
認識が明確になれば、骨が自分の役割をちゃ〜んと発揮してくれるんです❤️
ペタペタ歩きのお子さん。
脚がO脚のお子さん。
内股歩きのお子さん。
なかなかジャンプができないお子さん。
「足の骨」触ってみませんか〜??💕
次回は6/25(月)10:15〜11:00です。
ご参加お待ちしております😄
子ども大喜びのアクロバティックなこともやってます🌟
歩いたり走ったりする時期のお子さんにも楽しんでもらえると思います🐥💕
0コメント